2018/02/22
雪景色
「最近、香川県は吹雪いてます!」
雪が降っても積もらないのが香川県ですが、先日お隣の愛媛県は大洲市に行ったところ、なんと、まさに、the『雪景色』でした。緯度はさほど変わらないはずですが、そのギャップにビックリしました!この日は高速道路も時間帯によっては通行止めになってたみたいですね。あまり見ることのない雪景色に興奮する中、四国の奥深さを味わいました。
@ひでまえ
2018年2月 記事一覧
2018/02/22
「最近、香川県は吹雪いてます!」
雪が降っても積もらないのが香川県ですが、先日お隣の愛媛県は大洲市に行ったところ、なんと、まさに、the『雪景色』でした。緯度はさほど変わらないはずですが、そのギャップにビックリしました!この日は高速道路も時間帯によっては通行止めになってたみたいですね。あまり見ることのない雪景色に興奮する中、四国の奥深さを味わいました。
@ひでまえ
2018/02/22
寒かったり雨だったり、最近は天候が落ち着きませんね。
話は変わりますが、香川県丸亀市が「女子サッカー発祥の地」と言われているのは皆さんご存知でしょうか?先日、大正時代の女子サッカーを再現するイベントを行いました。写真はその時に制作しました「大正ボール」です!今のものと比べて一回り大きく表側に大きな縫い目が見えるのが特徴です。
サッカー好きとしては楽しいイベント現場でした!
@ひでまえ
2018/02/07
こんにちは、ヤダです。
先日、プログラミング教室の体験イベントのお手伝いをさせていただきました。
2日間ともたくさんのご応募をいただき、会場はこどもたちの熱気ですごいことに。。笑
簡単なゲーム作りを1時間ほど行ってスクラッチの基本を学んだ後は、
一人ひとりオリジナルのゲーム開発に取り組みます。
キャンプの最後は、それぞれのゲームをみんなの前でプレゼン。
見学していた保護者の方も完成度の高いお子さんの作品に驚いていました。
2020年からは小学校においてプログラミング学習も必修化ということなので
こういったキャンプをきっかけにプログラミングに興味を持つ子どもたちが増えればいいですね!
@ヤダ
2018/02/05