2017/11/29
うみダンス♪
先日、ときわ幼稚園の皆さんに
海と日本プロジェクト『うみダンス』を
踊っていただきました!
子供たちのかわいい衣装に、はじける笑顔‼
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
後日、海と日本プロジェクト公式YouTubeチャンネルで
公開されます。
毎日みちゃうかも…(^^)
@ゆりよし
2017年11月 記事一覧
2017/11/29
先日、ときわ幼稚園の皆さんに
海と日本プロジェクト『うみダンス』を
踊っていただきました!
子供たちのかわいい衣装に、はじける笑顔‼
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
後日、海と日本プロジェクト公式YouTubeチャンネルで
公開されます。
毎日みちゃうかも…(^^)
@ゆりよし
2017/11/29
当社にて運営しております高松総合住宅展示場シエスタ21のHPをリニューアルしました。
充実したモデルハウス情報をはじめ、最新のイベント情報や展示場を上手に活用できる情報満載です。
トップページのバナーをクリックしてご覧ください。
2017/11/29
11月11日(土)に直島ホールで「直島郷土伝統交流大会」の運営に携わらせていただきました。
2週連続で直島でお仕事をさせていただき、2週ともに新しい施設でイベント運営をさせていただきました。
直島ホールでは初めてと思いますが、浄瑠璃を拝見させていただき、日本文化の素晴らしさを体感させていただきました。
島の雰囲気も堪能させていただきました。
@かし
2017/11/27
先日、愛媛・四国鉄道文化館でコンサートイベントのお手伝いをしてきました。大迫力の列車を前にステージを組んで、鉄道界でも有名な「スギテツ」のお二人がコンサートをされていましたよ。クラシック音楽をベースにしつつもコミカルな内容に、満員の会場が沸いておりました!
@ひでまえ
2017/11/20
こんにちは。みやもとです。
今回で41回目となる全国育樹祭。
その併用行事として、全国緑の少年団活動発表大会がサンメッセ香川にて行われました。
緑の少年団とは、次代を担う子供たちが、緑と親しみ、緑を愛し、緑を守り育てる活動団体。
日頃の活動の成果を緊張しながら発表する子供たちを
舞台袖で”がんばれ”と見守っていました。
生き生きと発表する子供たちの姿が印象的でした。
2017/11/14
こんにちは。
10月最後の週末、丸亀町グリーンに
巨大かぼちゃが出現しました!
ハロウィンのふわふわ遊具です♪
イベント当日、本当にたくさんの
子供たちが遊んでくれました。
特に日曜日は仮装をしている方が多く、
運営側も楽しませていただきました。
また来年のハロウィンが楽しみです♪
@ゆりよし
2017/11/13
先日、新車のPRとして荷台にやぐらを設置しました。普通では無いPR手法で新車に傷をつけないように慎重に。。
夜のイベントでのお披露目だったのと道路に面した店舗だったので提灯が非常に目立ち普段とは違ったイベント感が出ていました!
2017/11/13
今年の10月はイベント会社には台風ばかりで仕事のしにくい秋となってしまいましたが、先日小豆島に泊まりで行ってるときに久しぶりの晴天で、すがすがしい朝だったのでホテルの窓からパチリと撮影しました。
写真に見えるのは朝日に映えるエンジェルロードです。普段当たり前すぎて気にもとめない眼前の海ですが、喧騒から離れてみるととても綺麗な海と島々ですよね。
@たけうち
2017/11/10
11月3日に直島町にある三菱マテリアル直島製錬所様の100周年感謝祭のイベントのお手伝いをさせていただきました。
今年に入って直島に行かせていただく機会も多く、若干ながら直島の道も覚えました。
今回新しくなりました「鷲の松運動公園」を会場に町民の皆様
を対象に感謝祭が行われ、多くの方々がご来場され、皆様も大変楽しんでいただけたと思っております。
テニスコートを含め、弓道場・武道場ともにとても素晴らしい施設で設営から運営までさせていただき非常に楽しいお仕事をさせていただきました。
また、直島でお仕事をさせていただけるように頑張っていきます。
@カシ
2017/11/09
先日、小豆島のブランド鱧 島鱧の加工施設のオープンに伴う除幕式のお手伝いをさせて頂きました。
加工施設には瞬間冷凍の機械など消費地へ新鮮なまま送るための設備が多数備えられておりました。
試食させていただいた島鱧のフライがとても美味でした。